レジ袋有料化の闇
レジ袋有料化というしょーもない悪法が2020年7月1日よりスタートし2年以上経過しますが、毎度このやりとりにうんざりしてます。 そもそもレジ袋有料化の目的として「ゴミの削減」「地球温暖化対策」があるとのことですが、本当に…
レジ袋有料化というしょーもない悪法が2020年7月1日よりスタートし2年以上経過しますが、毎度このやりとりにうんざりしてます。 そもそもレジ袋有料化の目的として「ゴミの削減」「地球温暖化対策」があるとのことですが、本当に…
蔓延防止法が3月6日まで延長になりました。飲食店も大打撃ですが飲食店に関係する業者もかなりの痛手です。せっかく持ち直してきたのに。。。 飲食店は毎月給付金を得られる(条件を満たせば)のですが、飲食店に関わる業者は毎月のよ…
先日とある方のこんなツイートを見ました。 サラリーマンの月20万円と、ブログやYouTubeで稼いだ月1,000円では圧倒的に後者に価値がある。これがわかってないとなかなか自分でネットで稼ぐは難しいかなと。ポイントは未来…
先日野田市の防犯まめメールでこんな内容のメールが届きました。 情報商材や暗号資産(仮想通過)のトラブルに関する相談が消費生活センターに寄せられています。特に若い世代からの相談が増加しており、友人・知人からの紹介でも信用し…
2021年4月16日Appleの基調講演で発表された新アイテム「 AirTag」。価格も3,800円(税込)とたいして高くもなかったのでとりあえず購入してみました。4月23日から予約開始で初日にAppleの公式ストアで予…
この度、「肝血管腫切除手術」ということで2021年4月12日より東京慈恵医科大学付属柏病院(以下:慈恵医大柏病院)に入院することになりました。 人生初の入院です。野田市出身の私は小張病院でもなくキッコーマン病院でもなく、…
何度も行ってるのですが、なかなか記事にできなかった(ていうかサボってただけ)とんかつ屋「かつ敏」、ようやく3度目の正直で記事にしました。 ランチメニューは結構リーズナブルなわりにはボリュームがあると思いました。レビューし…
ラーメンの大勝軒ってご存知ですか?結構有名なのでご存知な方も多いと思います。そうです。つけ麺で有名ですよね。その大勝軒系の国道16号沿い、柏から野田方面に向かう左側にある優勝軒に行ってきましたのでリポートしたいと思います…
今IT業界への転職は人気があるようですね。GAFAと呼ばれるITの大手中の大手は世界のテクノロジーを動かしていると言っても過言ではないと思います。 あなたも転職を考えているのならばIT業界という選択肢を考えてこの記事をご…
野田市から我孫子まで走る県道沿い、住所で言うと柏市花野井にある「野田名物やきそば」の看板を見たことがあるでしょうか。上にある看板がそうです。 このお店数年前に閉店してしまったのですが、最近復活したようです!!そんな噂を聞…