このコロナ禍の中とくに飲食店とそれに関係する業者で売上不振が深刻なことでしょう。コロナ禍の前はまさかこんな状況になるなんて思ってませんでした。
なので普通に車や住宅などローンを組んでいるという人たちはかなり辛い状況かと思います。副業をせざるを得ない人もきっと少なくないでしょう。
副業といってもさまざまです。ここではインターネットに特化して月3万円を稼ぐための手法を解説したいと思います。
副業の種類
基本的に副業とは「本職があるが他に収入源を作る」ということをいいます。その副業にもいくつかの種類があります。
- アルバイト(時間報酬)・・・飲食店、コンビニ、夜間の清掃業務など
- 内職・在宅ワーク(成果報酬)・・・袋詰め・箱折などの単純作業、ライティング、プログラミング、ロゴデザイン、動画編集など
大きくわけてこの2種類が主流ではないでしょうか。次にそれぞれの副業のメリットデメリットについて伝えたいと思います。
副業の種類によるメリット・デメリット
アルバイトのメリット・デメリット
アルバイトは基本的に時給制です。なので大きなメリットは
確実にお金を稼ぐことができる
ということです。例えばあなたが仕事を19時に終え21時に帰宅し食事、お風呂、仮眠後に夜中2時からコンビニで時給1,200円で6時まで4時間勤務したとしたら、確実に4,800円は稼いだことになるのです。
雇われている以上、勤務したからには効率が良かろうと悪かろうとお金はもらえるのです。とりあえず決められた時間勤務していれば後日給料としてあなたの銀行口座に振り込まれ、あなたは銀行で通帳記入して満足した(?)もしくはよくがんばったという思いにふけることでしょう。
一方デメリットは
確実にあなたの時間が奪われる
ということです。アルバイトで採用されれば当然シフト制です。決められた時間拘束されるのです。コンビニで夜中に勤務中、たとえお客さんがいなくてもバックヤードで漫画を読んだり外でタバコを吸ったり、ましてや仮眠をとるなどということは基本的にできません。
暇でも商品の整理をしたり、トイレ掃除をしたり、窓拭きをしたりなどしなくてはなりません。昼間本業で疲れた体に鞭を打ってでも働かなければ、あなたの評判は落ち、ゆくゆくは解雇されるかもしれません。
あなたの時間が奪われるだけでなく気力・体力も奪われることでしょう。40歳過ぎるとかなりきつい労働ではないでしょうか。
内職(在宅ワーク)のメリット・デメリット
内職というと自宅に持ち帰ってきて、ミシンで生地を縫製したり箱詰めしたりなどの黙々とした作業をイメージすると思います。しかし現在はパソコンを利用した内職が多くなってます。ブログ記事の作製やウェブサイトの作製、企業のロゴデザインなど技術的な内職も少なくありません。今は在宅ワークとも言いますね。
内職のメリットはなんといっても
時間に縛られず好きな時間に仕事ができる
ということではないでしょうか。副業のために暗い道を疲れた身体で自家用車で運転して出勤し、タイムカードを押した瞬間、修行のような時間を耐えてレジ打ち・掃除・酔っ払い客の相手などをする必要がありません。基本的に自宅で仕事するのが可能なので。これは大きなメリットですよね。
自宅で好きな時間に誰にも干渉されず(家族から干渉されるかもしれないが)、好きな音楽を聴きながら作業でき、いつでもトイレに行けるしタバコも吸える(ちなみに私はタバコは吸いませんがお酒飲みながら書いてます^^;)、疲れたら途中で止めることもできるしこれほど自由な仕事は他にありません!!
といいことばかり書いてしまったのですが、内職の種類によってはもちろんデメリットもあります。職種ごとにデメリットをあげてみましょう。
袋詰め・箱折などの単純作業のデメリット
商品の袋詰めや箱折などいわゆる誰でもできる系の単純作業のデメリットはなんと言っても単価が低いということです。こういった単純作業は「誰でもできる」を売りにしているので、本当に誰でもできるのです。だから単価も安いのです。
例えば1個袋詰めしたら2円、箱を一つ折ったら1円という世界です。当然出来高なのでどれだけ個数をこなすかで報酬も変わってきますよね。
スピーディな作業が得意という方にはいいかもしれません。単純作業なので好きな音楽やオーディオブック を聴きながら作業も可能です。
ただものによってはペットを室内で飼っている人はNGな場合もあるようです。
インターネットを使った在宅ワークのデメリット
インターネットを使った在宅ワークも今はどんどん増えています。もちろんパソコンを使えなければならないというのがデメリットの一つと言っていいでしょう。
しかし大きなデメリットは
- 技術が必要
- 報酬を得るためには時間がかかる
ということです。まずインターネットを使って在宅ワークをするためには基本パソコンが必要です。なければ購入しなければなりません。
スマホでできる仕事できなくはありませんが、基本効率が悪くなります。例えばライターの仕事ならば文章を打ち込まなければなりません。スマホのフリック入力が早いという人も少なくありませんが、パソコンでブランドタッチで入力するのとでは効率がかなり違います。
またこのブラインドタッチも技術の一つです。ちなみに私は独学で習得できました。専門学校などの通うことなくても習得できると思います。ちなみに私が独学で習得したのがソースネクスト社の「特打」というソフトです。
私が学んだのは20年以上前ですがいまだに販売しているのでよほどベストセラーなのでしょう。ブラインドタッチは一生ものです。それがたった1,700円で学べるのはかなりお得ではないでしょうか。しかもゲーム感覚なので楽しく習得できます。
ブラインドタッチの他にもワード・エクセルの技術は必須だったり動画編集ができる、ワードプレスというWEBサイト作成ツールを使いこなせる、またはプログラミングできるなどのスキルを習得しなければならないこともあります。
もちろんこれらのスキルは一朝一夕に得られるものではありませんが、一度習得してしまえばブラインドタッチ同様、一生の宝になるのです。しかも難易度が高いものを使いこなせるほど、仕事の単価が高くなるのは当然のことです。
今すぐにでも報酬を得なければ明日さえ食いつなげることができない、なんていう危機的状況でなければ何かしらのネット関連のスキルを習得してから副業を始めた方が将来的により多くの収入を得られると思います。
ちなみにプログラミングならば月10万円などの収入を得るなんてことは全然可能です。4ヶ月でプログラミングを習得できるスクールもあるのでご参考までに。↓
在宅ワークおすすめはアフィリエイト
私がおすすめする在宅ワークはアフィリエイトです。アフィリエイトとは簡単に言えば、あなたの運営するブログなどで商品・サービスを宣伝し、あなたのブログの読者がその商品・サービスを購入・契約することであなたに報酬が発生するというシステムです。
このような認識は全く誤りです。アフィリエイトは真っ当なビジネスです。怪しいのは「アフィリエイトで月100万円稼ぎました!!その手法をお伝えします!!」などという限りなくインチキくさい広告が数年前にあちこちで出てきたからだと思います。
アフィリエイトって誰でもできるの?
アフィリエイトとは基本的に誰でもできます。しかし基本的にパソコンが必要となります。また商品を宣伝するブログを立ち上げなければなりません。そのためにはブログを立ち上げるスキルが必要になります。
ブログを立ち上げるにはアメブロやlivedoorブログ、はてなブログなど無料で立ち上げることが可能ですがより本格的に稼ぎたいのならば、ワードプレスなどのブログ作成システムを使って独自のブログを立ち上げた方が確実に収入が上がりやすいです。
そうなると未経験者からするとハードルが高いかと思いますが、どこかでお金払って学ばなくてもネットで「ワードプレスでブログを作る方法」などと検索すればいくらでも方法が出てくるので、独学でも十分できるレベルかと思います。
やる気と根気さえあれば誰でも立ち上げることのできるビジネスです。しかし実際報酬を得るには一般的に言って時間がかかります。
アフィリエイトって具体的にどうすればいいの?
アフィリエイトを始めるためにはブログを立ち上げた後、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)というものに登録する必要があります。
ASPとは商売で言うと問屋と思っていいでしょう。ASP(問屋)には様々な商品・サービスがあります。具体的には以下のような商品です。
- 食品(生鮮から加工品など様々)
- サプリ
- 化粧品
- 家具(寝具も含む)
- 衣類
- 日用品(身の回り品全般)
- 金融商品(クレカ・銀行口座登録・FX関連・ローンなど)
- ペット関連全般
など、ほぼほぼ人間の生活に関する全般の商品があります。この中からあなたが商品を選択して、ASPを通して提携することであなたのブログに広告を掲載する権利を得ることができるのです。
楽天アフィリエイト・Amazonアソシエイト
ASPに登録する他にも楽天アフィリエイトやAmazonアソシエイトというアフィリエイトサービスがあります。楽天やAmazonで販売しているものを紹介し、あなたのブログの読者が広告をクリックして購入することで報酬が発生するというシステムです。
あなたが実際に楽天やAmazonで購入したものを紹介できるので説得力があるブログを書くことができるでしょう。ただし報酬は購入金額の1%〜と低めです。
より簡単に広告を掲載したいならばGoogleのアドセンス
より簡単にあなたのブログに広告を掲載したいならばGoogleのアドセンスというシステムをおすすめします。
Googleのアドセンスに登録後、「自動広告」の設定だけすればその後あなたは何もせずとも広告が掲載されます。
この広告をあなたのブログの読者がクリックするだけであなたに報酬が発生します。簡単でしょう?(笑)
しかし簡単な分、報酬は低いです。数円〜ですね。しかしアドセンスの報酬はブログのアクセス数に比例します。一般的にPV(ページビュー)数といいます。
つまりより多くの人があなたのブログにアクセスすることで報酬が上がるということです。中には一月で数十万円稼ぐブログもありますがまあ相当なブログの人気が必要です。
あっ、ちなみにこのブログもアドセンス広告があります。
すみませんが、それは内緒です(苦笑)。でも一度ブログで記事を書いてしまえばそれはあなたの資産となります。明日あなたの書いたブログ記事を読む方もいるかもしれませんが、3年後に読む方もいるかもしれません。
ネット上に残っている以上あなたに利益を生み出す資産になりえるのです。そう考えると楽しくなりませんか?
その他の在宅ワークおすすめ
アフィリエイトの他にもおすすめ在宅ワークがあります。
ライティング
ライティングとは記事作成です。このブログのような記事を作成することで報酬を得ると言うことです。
報酬単価は文字単価が主流のようです。1文字あたり0.5円とかです。おおよそ初心者で1文字0.1円で内容がよければどんどん報酬はアップしていくと思います。
専属になれば1文字10円とか100倍になったりすことも決して夢ではありません。もちろんライティング技術が必要になるので勉強することは必須です。独学だって十分いけます。
ちなみに私はダイレクト出版社の定番中の定番である「現代広告の心理技術101」はバイブルとなってます。ここの書かれている文章を真似るだけでも「文章上手くなったなあ」と思いますよ。
ちょっと高めの書籍ですがそれにみあった報酬はきっと得られることでしょう。ライティングを始める方は必須です。
動画編集
動画編集は今やYouTubeの時代、かなり需要が高まっていると思います。各企業もテレビCMよりもYouTubeの方がコストが安く済むのでCM動画を作成したいという企業がじゃんじゃん出てくるにもかかわらず、動画編集の技術がなく困っているというのが現状のようです。
なので動画編集のスキルを身につけることであなたの副業の稼ぎは、高級車のローンが払えるくらいの報酬は期待できそうです。
動画編集が身につけばユーチューバーとしてもデビュー可能です。収益を得るためには動画編集能力よりも企画力が重要ですが。。。
難点は動画編集のアプリケーションが必要ということです。Windowsでは無料でムービーメーカーというアプリケーションが入っており、MacではiMovieというアプリケーションが無料で入ってます。
それぞれそれなりの動画編集能力がありますが、プロとしてお金を稼ぐにはやはり物足りないアプリケーションなのでプロとして恥ずかしくないレベルのアプリケーションを購入しなければなりません。
最もメジャーなのでAdobe(アドビ)社のPremiere Pro(プレミアプロ)というアプリケーションです。
このアプリケーションはサブスクリプション制で月額2,480円(税別)かかります。まあ動画一本こなせばこんな金額はすぐにでも返すことは可能ですが。。。
ちなみに独学でも十分可能だと思います。YouTubeでもこのPremiereの使い方についての動画はいっぱいあります。それを見れば基本的なことは十分できます。
書籍をあわせて読めばより理解度があがります。私の経験上独学でも十分立派な動画をあなたも作成することができるでしょう。動画作成は結構楽しいですよ。
副業コンサルって大丈夫?
副業で月50万円をわずか3ヶ月で稼ぎました!!
なんていう怪しい広告、YouTube広告やネット広告で見たことありませんか?怪しいですよね。副業ブームの現在、このような副業のコンサルのような方々が増えてますのでご注意ください。
彼らはこのようなことを言ってあなたを彼らのコミュニティ(塾やサロンなど)に入れようとしています。
- 副業で月50万円をわずか3ヶ月で稼ぎました!!
- 2年後には収入が月7桁突破!!
- ネットビジネス素人でも半年で月50万円の副業報酬は夢ではない
- あなたに合った副業ビジネスを診断します
- ノーリスク転売で月30万円は余裕で稼げる!!
などなど。甘い言葉を多数並べてあなたを誘います。気をつけなくてはいけないのは彼らは嘘をついているわけでもないし、詐欺師でもないのです。
実際にこのような実績(多少盛っているかもしれませんが)を一度でも作ったことがあるのだと思います。そういう意味では彼らは優秀です。
しかしよく考えてみてください。これらの能力を持っていて継続的にお金を稼いているのなら、わざわざお金と時間をかけて見ず知らずの私たちにノウハウを教えるような宣伝をするでしょうか。
つまり彼らは私たちを教育することをビジネスにしているのです。しかしたとえあなたが彼らのコミュニティに入会して、3ヶ月で30万円稼げなかったとしてもこれは詐欺にはならないのです。
ダイエットサプリと同じです。サプリを飲んだからと言ってやせる保証はないのと同じで、コミュニティに入会してもお金を稼げる保証は一切ないのが通例です。
だいたい彼らはコンサル料として数万円〜数十万円とると思います。やめておいた方がいいと私は思います。
はい。おっしゃるとおりですが、私はお金を一切とるつもりはありませんし、コンサルやサロン運営などやっている暇はありません。
でもおすすめのことがあれば、友達に伝えたいじゃないですか?例えば美味しかったお店とか、すごくよかった美容室、逆に不味かったお店や態度の悪い店員のいるブティックなど友達に話しませんか?
私はそれと同じ感覚でここに書いているだけです。せっかく私の運営するブログに来てくださって、読んでくださっている方々からお金を取るつもりは一切ありません。
インターネット副業の探し方
インターネットを使った仕事はLancersとCloudWorksというサイトが有名です。とりあえず会員登録して(無料)どんな仕事があるのか、報酬はいくらなのかを調べて逆算してスキルを身につけるというやりかたもありでしょう。
CloudWorksで仕事を探すには下のバナーをクリック!!
副業まとめ
副業は大きくわけると2種類です。
- アルバイト
- 内職(在宅ワーク)
どちらも決して楽ではありません。アルバイトは自分の時間を売ってお金を得ると言うことです。
手っ取り早く稼ぎたい、とりあえず借金を返すため3ヶ月で30万円欲しいなどと緊急にお金が必要な事情があるならばアルバイトが手早く稼ぐ道です。日雇いのガードマンなんかもいいかもしれません。基本的に時給制(日給)なので確実にお金は入ります。
より時間を有効に使いたい、自分の時間で働きたいならば内職(在宅ワーク)がおすすめです。しかし単価が低かったり、定期的な収入は期待できないというのがデメリットです。
しかし自分の時間で仕事ができるので気楽です。アフィリエイトが起動に乗ったり、ライターあるいは動画編集者として定期的に仕事を受注できるようになったら収入はアルバイトの数倍もしくは数十倍になる可能性があります。
後々本業になるかもしれません。しっかりと技術を身につけて副業したいのならばインターネットを利用しての在宅ワークの勉強から始めることをおすすめします。
コメント