芽吹橋付近の謎のお店「論露に不二」は創作ラーメン店でイチオシです!!
千葉県野田市と茨城県坂東市をつなぐ芽吹橋を野田市から渡ってすぐ左側。こんな看板を見かけませんか?ここは以前ラーメン屋さんがありました。何度か店舗も入れ替わってます。 この看板が立ってから1年くらい経ってもなんの看板かわか…
千葉県野田市と茨城県坂東市をつなぐ芽吹橋を野田市から渡ってすぐ左側。こんな看板を見かけませんか?ここは以前ラーメン屋さんがありました。何度か店舗も入れ替わってます。 この看板が立ってから1年くらい経ってもなんの看板かわか…
2021年9月にオープンしたレストラン「821」でテイクアウトで注文してみたのでレビューしてみます!ちなみにお店の名前ですが普通に「はちにいち」というようです。私は勝手に「ハニー」っていうんじゃないかと予想していたのです…
野田市の国道16号沿いにひっそりとある「北海道らぁめん伝丸」というラーメン店をご存知でしょうか。正直あまり目立たないお店です。しかしわりと長く営業しているお店です。私は何度か行ったことがあるのですがその理由はわかります。…
先月(2021年8月)に梅郷駅東口近辺にオープンした、なんとも派手で気になるお店「チョアチョアチキン」に行ってきましたのでレビューします。 チョアチョアチキンってどんなお店? チョアチョアチキンとはテイクアウト専門(デリ…
野田市が誇るホワイト餃子。緊急事態宣言など全く緊急でない状況での中にまたまた発令され、飲食店や飲食店を利用したいお客はかなりの迷惑をしております。 というわけで今回はホワイト餃子野田本店の緊急事態宣言中のお盆期間の営業日…
土用丑の日はどこのスーパーでもうなぎの特売やってますよね。でも私は毎年「日本一」でうなぎを購入しています。もちろんスーパーのうなぎも美味しいし、うなぎ専門店は当たり前です。でもなんだかんだ言ってコスパがいいのは日本一のう…
流山おおたかの森ショッピングセンターのすぐ近くにある「RAMEN YAMADA」。上の画像がお店の外観ですが見た目ラーメン屋っぽくないですよね。でも「RAMEN」とあるのでラーメン屋です。 そうなんですよね。結構駐車場が…
イオンノア店近くていうか、イオンノア店駐車場内といっていいほど近くにあるイタリアンレストラン「プルチネッラ」が店名を「P.trip」(ピートリップ)に変更していました。それにともないランチメニューも大幅変更になりました。…
今回はスイーツ。手術後なぜか甘いもの走っている私が選んだのがハーゲンダッツのバニラ&クランチショコラでなく、スターバックスのコーヒーティラミスフラペチーノでなく、GODIVAのミルクチョコレートカカオでなく(どれも食べた…
今回はビジネスにも関係ない雑ネタです。まあ多少は関係あるかもしれませんが。。。 私は4月12日〜4月29日まで入院しており、当然お酒も断っていました。5月も中旬になりようやく体調も復調してきたことから「ま、いっか」てな感…