こんばんは。野田市の情報を伝えるブログを運営する我瀬です。複数のサイトを運営することで収益をあげて自由気ままに暮らしてます。今回はお隣の柏市の蒙古タンメン中本について書きます。
今日初めて蒙古タンメン中本・柏店に行ってきました。柏には昨年の7月に開店したのですが、中々行く機会がなかったのです。
たまたま今日の午前中に柏市で仕事の打ち合わせがあったので、その足で勢いで行ってみました。勢いで行ってみたのはいいのですが、メニューなど下調べをしておらず、意外とメニューが多かったのに少し驚きました。
注文方法はまず券売機で券を買う必要があるので、券売機の前でちょっと考えこんでしまいました。
そうしてるうちに後ろにはどんどんお客さんが並んできてしまいました。当然後ろからの視線が痛かったです。なのでとりあえず「1番人気」という「蒙古タンメン」のボタンを押しました。
そして届いたラーメンが上の画像です。結論から言えば、あなたが辛いもの好きならば、蒙古タンメンを注文すればよいと思いました。蒙古タンメン中本のメニューは、メニューによって辛さのレベルがあり10段階で表されてます。
ちなみにこの蒙古タンメン辛さは10段階中の5です。
もし辛いものが苦手で何かの間違いでお店に入ってしまった、あるいは辛いもの好きの連れに無理やり連れて来られたというならば「味噌タンメン」がおすすめのようです。辛さのレベルは3です。
蒙古タンメンのレビュー
蒙古タンメンは、辛さを抑えた「味噌タンメン」に中本秘伝の麻婆をトッピングしたラーメンです。麻婆をスープを絡めると、辛さが増します。
スープはかなり辛い?

私は辛いもの好きです。しかしテレビ蒙古タンメン中本を見たとき、かなり辛いイメージがあり、ちょっとビビってましたが、十分耐えられるレベルの辛さでした。
麺は?
麺はスープが濃いめなので、やはり太麺ですが中太麺くらいかと思います。当然のごとくちょうどいいくらいに茹でられてます。
具材は?
具材はやはりタンメンなので野菜が中心です。ちょっと画像じゃよくわからいですが、キャベツ、もやし、肉少々、キクラゲ1枚という感じです。野菜はそれほど多いとは思いませんが、わたしにはちょうどいい量でした。
野菜好きな方には野菜増しもできます。ちなみに辛いもの好きな方には麻婆増しもできます。
柏店の雰囲気は?
お店の壁面にこれがありました(笑)。テレビで見た社長です。なんか見た目ちょっと強面な感じがするので、お店もちょっとピリピリした印象を少し持っていたのですが、
雰囲気はかなりいいです!
店員の方々も明るくやさしく対応してくれます。横柄な感じは全くなく、とても丁寧でした。毎年接客コンテストみたいなことをやってるようで、賞状が飾られてました。上の画像の左の方が店長のようです。優秀な店長なようですね。
柏店の混雑状況は?
混雑状況って気になりますよね。混んでるだけでも敬遠しちゃう人って多いと思います。私が行ったのは平日の13:00くらい。満席でしたが、待っている人は私以外の1人だけでした。
しかしじゃんじゃんお客さんは来店し、私の後ろには10人くらい待ってました。蒙古タンメンの柏店の客席はカウンターのみで16席です。お店は決して広くなく、待っている人は立って待つ感じです。
しかし待つのは店外でなく、店内で待たせてもらえるので寒さは凌げるのはありがたいです。また冒頭でも伝えた通り、券売機で券を買うので席が空くのを待っている間に店員の方が券売機で買った注文を確認するので、席が空いてからラーメンが届くのが割と早いです。
いいオペレーションシステムですね。だから回転も早く、そんなに待つイメージはないと思います。
蒙古タンメン中本に初めて行くときのおすすめはこれ
結局ほどんどスープを飲んでしまいました。水も全然飲まなかったです。全部飲んでしまうと塩分取りすぎになってしまうので、あえて残しましたがこれだけ飲んでしまったのも私にとっては、かなり珍しいことです。
それだけ辛くても飲みやすいスープということなのでしょう。蒙古タンメン中本初心者の私が伝えるのもおこがましいですが、初心者なりの視点で「はじめて行くおすすめメニュー」をあらためて整理したいと思います。
- 辛いものが好きな方 「蒙古タンメン」
- 辛いものにやや自信がある方 「五目蒙古タンメン」
- 辛いものにかなり自信がある方 「北極ラーメン」
- 辛いものが少し好きな方 「味噌タンメン」
- 辛いものが苦手な方 「塩タンメン」
ちなみに塩タンメンは子供でも食べられるほどなので、辛いものが苦手な方でも安心して食べられます。
店舗情報
営業時間 | 11:00〜15:00 17:00〜21:00 |
定休日 | 月曜日 |
座席数 | 16席 |
住所 | 千葉県柏市柏1−2−35 B1階 |
TEL | 04-7163-1223 |
柏駅東口を降りてから蒙古タンメン中本柏店への道順
蒙古タンメン中本・柏店は柏駅構内から徒歩2分ほどです。
旧そごうで現在、主にビックカメラが入っているビルのエスカレーターを降ります。
目の前にアーケードの商店街があるのが見えると思います。ここを入っていきます。入って20歩もすれば(人によって差があります)、右手に蒙古タンメンの看板が見えるはずです。
ビルの入り口には各階の案内看板があります。このビルの地下です。
以上、蒙古タンメン中本に行ったことない野田市の方はぜひ行ってみてください!参考になれば幸いです。
コメント