櫻木神社2022年正月の屋台と混雑予想
大晦日の櫻木神社に今年の最後の参拝に行って参りました。緊急事態宣言解除以来、コロナウィルスの感染状況もおさまっていることから、元日にかけての混雑が予想されます。着々と準備されているようでした。 屋台は20店舗以上出店 今…
大晦日の櫻木神社に今年の最後の参拝に行って参りました。緊急事態宣言解除以来、コロナウィルスの感染状況もおさまっていることから、元日にかけての混雑が予想されます。着々と準備されているようでした。 屋台は20店舗以上出店 今…
2021年正月、コロナ禍の中での櫻木神社の混雑状況についてリポートします。 私が今年初めて行った時間帯が15時過ぎです。やはりコロナ禍なのかこの時間帯は混雑はしていましたが、渋滞はしていないので、車で来場されてもそれほど…
野田市、ビジネスの情報を伝えるブログを運営する我瀬(わがせ)です。 6月1日は私にとって大切な日なので、久しぶりに櫻木神社に参拝してきました。 書き入れの再開は未定 櫻木神社での御朱印の書き入れは公式HPでもある通り、現…
野田市の情報やビジネスに関する情報サイトを運営する我瀬(わがせ)です。今日は櫻木神社に参拝してきました。4月限定の春大祭御朱印符をいただいてきましたので紹介しますね。 春大祭御朱印は2種類 春大祭の御朱印は2種類あります…
2020年2月3日、令和最初の節分の日に櫻木神社に参拝に行ってまいりました。昨年のさくらまいりの日にいただいた御朱印が金の桜で満開になりました。 金の御朱印帳と金の文字色の御朱印 シールは12枚で満開になります。1年少々…
こんばんは。野田市の情報を伝えるブログを運営する我瀬です。複数のサイトを運営することで収益をあげて自由気ままに暮らしてます。 新年あけましておめでとうございます。読者の皆様には今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さ…
こんばんは。野田市の情報を伝えるブログを運営する我瀬(わがせ)です。複数のサイトを運営することで収益をあげて自由気ままに暮らしてます。 年始の櫻木神社はかなり渋滞するので、覚悟は必要です。看板にも公共の交通機関で参拝する…
こんばんは。野田市の情報を伝えるブログを運営する我瀬です。複数のサイトを運営することで収益をあげて自由気ままに暮らしてます。 さて今回は2ヶ月ぶりくらいに櫻木神社で参拝してきました。9月限定の酉の月まいりの限定御朱印もい…
6月書き入れ御朱印 こんばんは。野田市の情報を伝えるブログを運営する我瀬です。複数のサイトを運営することで収益をあげて自由気ままに暮らしてます。 櫻木神社6月の参拝に行ってまいりました。6月の書き入れ御朱印はこんな感じで…
こんばんは。野田市の情報を伝えるブログを運営する我瀬です。複数のサイトを運営することで収益をあげて自由気ままに暮らしてます。 いよいよ令和元年になりました。となるとやはり欲しいのは御朱印ですよね。今回は櫻木神社の令和元年…