【閉店しました】赤虎屋が野田市にオープン!豚骨醤油ラーメンレビューします!
2022年7月閉店しました。 野田市に豚骨醤油ラーメンの赤虎屋がオープンしました!先日紹介した二代目麺屋こうじの隣、同時オープンです。というわけで早速オープン日2022年2月11日に食べてきましたので早速レビューしたいと…
2022年7月閉店しました。 野田市に豚骨醤油ラーメンの赤虎屋がオープンしました!先日紹介した二代目麺屋こうじの隣、同時オープンです。というわけで早速オープン日2022年2月11日に食べてきましたので早速レビューしたいと…
東武アーバンパークライン愛宕駅下車徒歩3分くらいにある、中華料理コバをご存知ですか?私はこれまで何度も行ってますがブログ始めて4年、これまであえて書いてませんでした。 正確に言うと書けませんでした。コバは私にとって飲みに…
野田市イオンノア店近くにある「伝説のすた丼屋」が9月1日から休業しておりました。張り紙には「再開」という文字もあったので、いつかは再開するのかと期待していたのですが、年内には再開せず、年明けを迎えてしまいました。 ところ…
作家でもあり実業家でもある、明治天皇の玄孫として知られる竹田恒泰さんの経営するラーメン店「利尻昆布ラーメンくろおび」に行ってきました。 実は私本日、テレビ東京で生放送に出演しまして神谷町のテレビ東京スタジオに行ってきまし…
千葉県野田市から松戸市まで繋がる、いわゆる「流山街道」沿いの流山市と松戸市の境目に近い松戸市主水に2021年9月オープンしたオープンした「らぁめんはやし田」に早速行って見ました! というわけで早速レビューしますね! 注文…
野田市川間地区の流山インターにつながる道沿いにあったラーメン店「青木亭」が黄色い看板「ラーメン屋セキグチ」に変わっていました。いきなりだったので驚きました。実は私、青木亭には何度も行ったことがあるのですが、ブログ記事に残…
千葉県野田市と茨城県坂東市をつなぐ芽吹橋を野田市から渡ってすぐ左側。こんな看板を見かけませんか?ここは以前ラーメン屋さんがありました。何度か店舗も入れ替わってます。 この看板が立ってから1年くらい経ってもなんの看板かわか…
野田市の国道16号沿いにひっそりとある「北海道らぁめん伝丸」というラーメン店をご存知でしょうか。正直あまり目立たないお店です。しかしわりと長く営業しているお店です。私は何度か行ったことがあるのですがその理由はわかります。…
流山おおたかの森ショッピングセンターのすぐ近くにある「RAMEN YAMADA」。上の画像がお店の外観ですが見た目ラーメン屋っぽくないですよね。でも「RAMEN」とあるのでラーメン屋です。 そうなんですよね。結構駐車場が…
ラーメンの大勝軒ってご存知ですか?結構有名なのでご存知な方も多いと思います。そうです。つけ麺で有名ですよね。その大勝軒系の国道16号沿い、柏から野田方面に向かう左側にある優勝軒に行ってきましたのでリポートしたいと思います…