野田市国道16号線沿い「百年味噌マルキンラーメン」の紹介

マルキンラーメンレビュー
こんにちは!主に野田市の情報を発信する「アラフォー自由人」の我瀬です。

今回は野田市の国道16号線沿いにあるラーメン店「マルキン本舗」を紹介します。国道16号線を走っていると看板が目立つので、仕事などで走っているドライバーは気になると思います。私もお気に入りで何度も通っています。

マルキン本舗は味噌ラーメン専門

マルキン本舗看板
マルキン本舗は看板を見てわかる通り「味噌ラーメン」専門です。そして同社オリジナルの「百年味噌」がウリです。基本この百年味噌を使用したラーメンが中心です。

menu2

この百年味噌を使用したメニューが主流ですね。

menu1

味噌味だけでなく、他の味もあります。例えば上の画像にあるように、台湾まぜそばや、タンメンもあります。あとは坦々麺などです。私は基本ここでは味噌味以外食べないので、他の味のラーメンはわかりません。

平日お得セット

平日限定(月〜金)で餃子または唐揚げにライスのセットが付きます。180円は安いですよね。私は注文しませんでしたが。

お店の一押しは「特製百年味噌ラーメン」

今回私が注文したのが、この店の一押しの「特製100年味噌ラーメン」です。トッピングが豪華ですね。ボリュームはたっぷりです。二日酔いの時には食べたくないですがお腹減ってるときには満足できると思いますよ。ちなみに別料金でバターをトッピングしてます。

細かい気配りが嬉しい

紙エプロン

この店の細かい気配りが紙エプロンです。確かに白い服を着ているとラーメンのスープが飛び散っって染み付いちゃいますから、紙エプロンはありがたいです。注文時に必要・不要か聞かれました。

金曜日はトッピング無料

金曜日はトッピングが無料

私が食べたのが金曜日でたまたまトッピングが無料の日でした。トッピングとはいっても上の画像のように「わかめ・海苔・魚粉・紅生姜」の中からになります。ちなみに私は魚粉を選びました。

我瀬
なぜ魚粉?

と思う人も結構いることでしょう。でも味噌と魚粉って

以外と相性抜群なんですよ!

よくよく考えたら、あさりの味噌汁も美味しいし、味噌鍋で魚介類入れても美味しいですよね。味噌に魚粉が合わないわけがないのです。ぜひ試してくださいね!

ボリュームたっぷり

豚肉

なんといってもこの特製ラーメンはボリュームたっぷりなのです。チャーシューの他にも豚肉を炒め物が2枚ほど入ってます。これはこれで美味しいですよ。

チャーシュー

チャーシューはやや厚切りで歯ごたえがあります。1枚しか入ってませんが、私は1枚で十分です(^^;

麺

麺は中太麺です。味噌は濃い味ですのでちょうどよいスープとの絡み合いだと思います。

スープ

スープは色から見て想像できる通り、他の味噌味のラーメンよりも濃いめだと思います。ただしょっぱいということではなく、甘みを少し感じます。熟成感がある味わいでオススメですよ。味玉

味玉は味噌の個性をなくさない程度のほんのり味がついている程度です。決して味噌の邪魔をしません。もちろん半熟でいい感じです。

完食

あんなにボリュームたっぷりだったのですが、お腹が空いていたこともあって、完食。スープは飲み干しません。お腹いっぱいで満足です。いっぱい食べる男子は唐揚げセットをつけるとよいでしょう。

からあげセット

これは友達が食べてた唐揚げセットです。私は食べられません。

スタンプカードがたまると一生トッピング無料券

トッピング一生無料券

マルキンではスタンプカードを発行していて、確かラーメン一杯で1個押してくれると思うのですが、15回食べるとトッピング一生無料券がもらえます。私も4年くらいかけて最近やっとたまりました。

バタートッピングはこの無料券でトッピングしました。

マルキンのまとめ

マルキンの中でおすすめはやはり、百年味噌を使用したラーメンだと思います。辛いものが好きな人は、辛めのラーメンもあります。

辛いねぎ味噌ラーメン

上の画像は辛ネギ味噌ラーメンです。ほどよい辛さでこれも美味しいです。

でも初めて来る方は百年味噌が鉄板です。そしておすすめトッピングは魚粉です。ぜひ試してみてください。

お腹が減っている人は平日ならばプラス180円で唐揚げ餃子とライスがつけられます。十分満足できるボリュームですね。

営業時間:11:00~24:00(23:30ラストオーダー)
電  話:04-7137-9951

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です