2021年正月の櫻木神社の渋滞・混雑状況

櫻木神社鳥居

2021年正月、コロナ禍の中での櫻木神社の混雑状況についてリポートします。

私が今年初めて行った時間帯が15時過ぎです。やはりコロナ禍なのかこの時間帯は混雑はしていましたが、渋滞はしていないので、車で来場されてもそれほどストレスなくご参拝できるかと思います。午前中は未確認なのでわかりませんが、例年よりはすいている状況かと思います。

参拝・御朱印は渋滞してます

御朱印行列

櫻木神社ではやはり御朱印が人気です。この時間帯でも100人以上並んでいました。通常は機械で整理券を発行するのですがこの時期は整理券はなく、並んだ順です。結構並ぶので覚悟が必要かと思います。

また参拝も並んでました。とは言えども10分くらいで参拝できるくらいの列です。

2021年正月櫻木神社の御朱印

御朱印

今年1月の御朱印は上の画像の通りです。書き入れはありませんので紙でのお渡しになります。御朱印はともかく個人的に「輝き桜」の御朱印帳が気になります。かっこいいです。

渋滞はなし

櫻木神社渋滞なし

あくまでも元日の夕方前の時間帯ですが渋滞は一切ありませんでした。もちろんコロナ禍での自粛の呼びかけが多少はあるのだと思います。それでも神社は結構密でしたけどね。

おそらく2日、3日もこんな状況下と思います。ちなみに私はお金を一銭たりとも持っていなかったので今回は参拝もせず、当然御朱印はいただきませんでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です