
川間駅南口出て徒歩2分の居酒屋「竈ダイニングたまのや」がテイクアウトも含めランチメニューが再開してます。以前のブログで紹介したときは「たまのや」とは別に「まぜまぜ」という名前でまぜそばを中心に一部ラーメンメニューも扱ってました。
しかし新型コロナの影響でランチタイムは自粛に追い込まれてましたが、2020年9月1日復活しました。

しかもまぜそばの他に、今度は「魚介つけ麺」というメニューが追加されました。

さらにはご飯メニューまで追加されパワーアップして帰ってきたようです。というわけで私は新メニューの「魚介つけ麺」を食べに早速行ってきました。
新メニュー「魚介つけ麺 愛-ai-」

新メニューの魚介つけ麺は850円とリーズナブルです。しかも中盛まで無料というありがたさ。私はミニちゃ〜丼セットというセットメニューを注文してしまったので、麺は普通盛りです。
「愛-ai-」というのはこの魚介つけ麺の名前でしょうか。たしか魚介ラーメンにも名前がついていたような。。。

これが魚介つけ麺です。普通盛りでもボリュームはありますね。早速いただいてみました。

つゆは熱々でかなり濃い目です。しかし美味しい。麺と絡んでちょうどいい味わいになります。麺をつけるスピードが進んでしまいます。

麺は中太麺といった感じです。

メンマは長めです。以前このブログでも紹介した「魚介ラーメン雅(名前思い出した!)」と同じだと思います。いやメンマだけでなく味付けの基本もきっと同じですね。どっちも美味しいです。

その他長めにカットされた長ネギと水菜がつゆの塩辛さにさわやかさを与えます。

たまのやのチャーシューはわりと自慢らしいです。いやそのとおり柔らかく味付けもしっかりしてます。これだけ食べてもお酒のおつまみとして十分な美味しさです。しかもバーナーで炙っているらしく、少々の焦げた味がまた深みを与えてます。

美味しく完食いたしました。ごちそうさまでした。つゆもスープ割できるとこことです。しかし私はお腹いっぱいなのでやめておきました(苦笑)。
ちゃ〜丼も美味しい

さて、次はセットメニューの「ちゃ〜丼」です。単品では注文できないようです。たぶん。これには小さなスープがついてくるようですね。このスープもあっさりしていて舌休めになります。

小ぶりの茶碗にご飯が100g強程度。その上に厚めにカットされたチャーシューが2,3枚のっかってます。もちろんつけ麺のチャーシューと同じでやわらかく美味しいです。炙ってありますね。
つけ麺とこのちゃ〜丼で十分満足できます。
魚介つけ麺と魚介ラーメンはおすすめ
私が食べた中ではこの魚介つけ麺愛と魚介つけ麺雅はかなりおすすめです。ランチだけじゃもったいないと思うくらいです。
2種類の味がある「まぜそば」もおすすめです。ぜひ一度試してみてくださいね。
店舗情報
住所 | 千葉県野田市尾崎815−93 |
電話番号 | 04-7129-3036 |
営業時間 | ランチタイム11:00~14:00 ディナータイム17:00~21:00 |
定休日 | 日・月曜日 |
客席数 | 40席程度 |
最寄駅 | 東武アーバンパークライン川間駅 |
2020年9月現在コロナ対応のため営業時間短縮中


コメントを残す