
主に野田市とビジネスの情報のブログを運営する我瀬(わがせ)です。
ご存知のとおり新型コロナウイルスの影響で野田市はおろか、日本中の経済がパニックになってます。その中でも最も早い悪影響を受けている業種の一つが飲食店です。
営業を自粛していたり、時短営業しているお店がほとんどです。さらには野田市内のイベントにも大きな影響をもたらしてます。
Contents
NODA産FOODフェスタ2020が中止
3月中旬から始まるさくらまつりは、一時開催されたものの中止となり、それに続くつつじまつりも中止となってます。
さらには予定されていたオリンピックの影響で7月のみこしパレードや8月の踊り七夕も中止が見込まれてます(オリンピックが延期になりましたが、このコロナ渦中の中なので中止は間違いないと思います)。
そして野田市のフードイベントであるNODA産FOODフェスタも早々に中止を決定しました。これだけ飲食店への打撃が激しいので致し方ないと思います。
そんな中、野田市内では有志団体と行政がタッグを組んでプロジェクトを立ち上げたようです。それが「のだ食サポ」(千葉県野田市の飲食店サポートプロジェクト)です。
今回はこの「のだ食サポ」について深堀したいと思います。
クラウドファウンディングを利用してサポート

のだ食サポはクラウドファウンディングを利用してあなたからのサポートを待っています。

クラウドファウンディングって最近、よく聞くけど意味がわからないという方が多いと思いますので、ここでは簡単に説明したいと思います。
クラウドファウンディングとはインターネットを利用した資金調達方法です。

このようにアピールし資金調達するシステムです。ただ無償で資金を提供してもらうわけではなく、なにかしらの「お礼(リターン)」を与えるというのがこのシステムの特徴です。
のだ食サポの内容
そしてこの「のだ食サポ」のクラウドファウンディングの内容を深堀します。「のだ食サポ」では大きくわけて2種類の支援方法(サポート)があります。
- 食事券を事前購入して支援
- 食事券を購入せずに支援
この2種類です。詳しく説明しましょう。
食事券を事前購入して支援
この支援方法は実際にあなたが食べたいお店の食事券を購入するということです。食事券の金額は決まっています。
3、000円、5,000円、10、000円の金額設定です。しかしこのプロジェクトに参加したあなたにはリターンがあるのです。以下の通りです。
- 3,000円→3,300円の食事券がもらえる
- 5,000円→5、500円の食事券がもらえる
- 10,000円→11,000円の食事県がもらえる
なんと10%の利回りです。これってかなりお得ですよね。支援してもあなたに損は一切ない仕組みです。使うお店は1店に限られてしまいますが、例えば3,000円づつ複数の店舗の食事券を購入しても問題ないと思います。
食事券を購入しないで支援
食事券を購入しないで支援するという方法がもう一つです。この場合のリターンは以下の通りです。
- 5、000円→HPなどで支援者の紹介
- 10,000円→HPなどで支援者の紹介
- 50,000円→欅のホール内およびHPなどで支援者の紹介
- 100,000円→50、000円と同じ内容の他にオリジナルボールペン1本・オリジナルステッカー
- 300,000円→50、000円と同じ内容の他にオリジナルボールペン2本・オリジナルステッカー
- 500、000円→50、000円と同じ内容の他にオリジナルボールペン3本・オリジナルステッカー
このような内容です。食事券を購入しないで支援する方法は、どちらかといえば大手企業向けのサポート依頼だと思います。
欅のホールは多くの人が集まる場所なので、そこで「支援者」として名前が出ることは企業として誇りになると思います。
のだ食サポへの参加方法
のだ食サポへの参加方法はクラウドファウンディング大手の「CAMPFIRE」が業務を委託してるようです。申し込みは令和2年4月22日からです。
のだ食サポ参加店舗
このプロジェクトは野田市内の飲食店全てが参加しているわけではありません。このプロジェクトに参加を希望した店舗のみです。
現在(令和2年4月19日)でも募集しているようなので、あなたが飲食店を運営しているならば参加してみてはいかがでしょう?
ちなみに現在参加しているお店をみると、かつてこのブログで紹介したお店がずらりとあります。
例をあげると、ベイビーズプレス・寿司割烹みのわ・レストランVERY・正楽園・元禄蕎麦・ステーキ グルメです。私がおすすめするお店が入ってます。ぜひ応援してくださいね!
NODA産FOODフェスタ2020は中止
残念ながら毎年大好評だったNODA産FOODフェスタ2020は早々に中止が決定されました。仕方ないです。
そもそもこの新型コロナウイルスが発生したのが昨年12月と聞いてます。それを隠蔽した中国と、中国で発生しているのを知りながらも中国からの入国を受け入れていたのが間違いだったのではないでしょうか。
これは日本政府の人災だと思ってます。このようないいイベントが中止になるのが本当に寂しく、悔しいものです。

