
マスクイメージ
野田市の情報サイトを運営する我瀬(わがせ)です。ついに今私の住む野田市で初のコロナウイルス 感染者が出たと発表されました。
ところが感染を防ぐためのマスクや消毒用アルコールジェルなどの在庫が日本全国で不足、買いたくても買えない状況が続いてます。朝からドラッグストアやスーパーの前で行列ができるほどです。
そんな私も「マスク難民」なのですが、ふとサイトを検索していたところ野田市内にマスクを販売しているお店がありました。それがなんとドラッグストアやスーパーでなく、おそらく個人で営業されている布団屋さんでした!!
そのお店の正式名称は「ふとんの長谷川」です。ちなみに理由はわかりませんが、実店舗があるにもかかわらず、店舗では販売しておらず、ネット注文のみの対応とのことでした。
ガーゼマスクは心地よい

私は幸いマスクを購入することができました。実際につけてみると、使い捨てのタイプにはない「優しさ」を感じることができました。もっとも綿100%のガーゼなので当たり前ですが、すごく心地よかったです。
ちなみに私がこのお店にたどり着いたきっかけは、ネットで「野田市・マスク・在庫」てな感じで調べてました。1ページ目にある記事はほとんど役立たずで、ページを進めていったら「野田市でマスク在庫ある」なんてタイトルがあったのでクリックしてみたら「敷き布団・羽毛布団の困ったを解決するサイト」というサイトでした。
これまた外れだ・・・羽毛布団の困ったを解決するサイトにはマスクに困った人を解決できないだろう・・・と思っていたらびっくり、洗って使うことのできるガーゼマスクを本当に販売してました!!
価格は10枚入りで2,200円。このページの記事では確かに価格は高いが、実際に値上がりしているのは間違いなく、洗って繰り返し使えるならば全然安い方だと思います。
ついちょっと前までは心ない転売屋たちが数万円の値段をつけて販売していたなんてことがありました。しかも県議会議員までそんなことしてたのには驚きでした。
12枚重ねのガーゼがウイルスをキャッチ

実際に販売ページにあった画像と似た感じで写真とってみました。画像に撮れるくらい粗いと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、これが12枚重なっているので、そうそう花粉やウイルスなどは通さずどこかでキャッチしてくれると思います。12枚重ねとなるとちょっと安心感が出ますね。
真空パックで届く

実際のマスクは真空パックで届きます。衛生的にも安心ですね。しかし箱などには入ってません。だいたいマスクなどは新しい紙の箱に入っていて、メーカー名は品質表示などいろいろ能書きが書いてあると思うのですが、一切そういうものはありません。
それには理由があるようです。とにかく緊急に作らせたので、スピーディに市場に流すため紙の箱詰めなどはカットしているようです。確かに素っ気ないですが理由を聞けばなるほどという感じです。商品がいち早く消費者の手に届くことが優先ですよね。
配送はクリックポストで送られる

配送はクリックポストで届きます。つまりあなたのお家のポストに届くので、もし注文したのちは頻繁にポストをチェックしましょう。ちなみに送料は無料なので嬉しい限りです。
品切れの時は
さすがに4月28日18時現在で在庫がわずかということなので、どのくらいかはわかりません。この記事を書いている時点ですでに完売になっている可能性があります。
しかしながらふとんの長谷川では随時入荷予定となってました。多少なりとも期待した方がいいでしょう。予約を承っているかは定かではありません。詳細は公式サイトを頻繁に訪れるとより早く情報をキャッチできると思います。
コメントを残す