2020年清水公園の桜開花はいつ?さくらまつりや屋台は中止?

清水公園仁王門

野田市在住の我瀬(わがせ)です。例のコロナウイルスの影響で様々なイベントが中止となってしまい、とても残念ですね。

でもそんなことはお構いなしに清水公園の桜は私たちの前に見事な花びらを魅せます。しかも今年は気温が暖かくなんと一昨日3月14日には東京で観測史上一番の速さで桜の開花宣言がされたところです。

というわけで3月16日清水公園に行ってまいりまして桜の開花状況を確認してきました。

追記:2020年度のさくらまつりは3月29日で終了となりました

残念ながら2020年度のさくらまつりは3月29日をもちまして終了となり、4月5日までの予定は中止となりました。いたしかたないです。

現在この状況だと4月25日から予定されているつつじまつりも中止になりそうですね。。。

清水公園の開花はまだ(2020年3月16日)

清水公園の桜

これが2020年3月16日に撮影してきた清水公園仁王門入り口前の桜の木です。まだ蕾で花びらが開いているものは見当たりません。

前述しましたが、東京都では2020年3月14日に桜の開花宣言がされたところです。ちなみに開花宣言の定義ってご存知ですか?

しんげん
開花宣言ってどうなったら宣言するの?だいたい適当に咲いたなって感じ?

こんな風に思っている人も少なくないと思います。もちろん気象庁が宣言を出すので、定義はあります。対象の木1本を決めて、その木から5〜6輪の花が開花した段階で「開花宣言」となるようです。

ちなみにこの日は1輪も見当たらなかったです。

翌日には1輪の花が

1輪の桜

これは今日(3月16日)夕方撮影したものです。わずかに1輪の花が確認できました。ですがこれでは開花宣言とは言えませんね。今日は気温は10度を超えるもちょっと風が強くて寒かったですね。

明日は気温14度くらい、明後日は20度近くまで上がるようなのでおそらく明後日には私が勝手に「開花宣言」できるかと思います。私が勝手に開花宣言出すまで明日、明後日も清水公園に行ってみたいと思います(笑)。

さくらまつりは中止?

みるく
さくらまつりはちゃんとやるのかしら?

野田市では先月にすでに4月上旬開催予定の「関宿城さくらまつり」の中止が発表されました。そして3月20日から始まるさくらまつりも中止なのでしょうか?

今のところ規模を縮小して実施する予定とのことです。具体的にいうと夜のライトアップの中止・ぼんぼりの点灯時間の短縮(20時まで)となるようです。まあもっとも具体的になにかイベントを行うわけでなく、観光案内所が臨時で設置され、屋台が立ち並ぶくらいですがね。

でもやっぱなんかさみしいですね。桜だけは裏切らずに咲いてくれるのに・・・

さくらまつりの屋台は出店するのか

総合屋台

そして心配なのが屋台ですよね。お祭りに屋台はつきものです。これがなくなってしまうと、寂しいですよね。

最悪近くのベイシアで買ってくるかお弁当を持ってくるなどの方法もありますが、やっぱあの屋台のイカ焼きの匂いがいいのですよね。春は五感で感じるものなのですよ。

今年は屋台は出店する予定のようです。ただ日本の状況に応じて途中で終了となる可能性がないわけではないと思います。屋台も稼ぎ時なのでしっかりと稼いでもらいたいですね。余計なお世話だけど。。。

3月17日に清水公園に行ってみたところすでに屋台の準備が始まってました。

屋台画像

一安心ですね。

清水公園の人はまばら

ニューエントランス

清水公園内の人混みは3月中旬の晴れた日とは言え、桜も咲いていないので人はまばらでした。アスレチックやポニー牧場などは多少に人は入っているようでした。

くるまもまばら

車も渋滞などはありません。駐車場も入り口に近い部分はそれなりに混んでいますが、有料駐車場などはガラガラで300円ほどです。

とこんな感じで清水公園の春の最新レポートでした。桜が咲いたらまた更新しますね。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です