まぜそば屋「まぜまぜ」がまぜそばの他に満を持してラーメンを販売!!

ラーメン雅

今年(令和元年)6月に紹介した野田市の川間駅近くのまぜそば屋「まぜまぜ」がまぜそばだけでなくラーメンも新しいメニューで出してました!!まぜそば美味しかったので期待大でした。私はホントはまぜそば食べたくて行ったのですが、新しいメニューのラーメンが出てたので、迷わず注文しました。

それが上の画像のラーメンです。

かつお系のダシが濃厚なラーメン

このラーメン、率直な感想を伝えます。

美味かった

ホント素直な感想です。かつお系(と思う)ダシはかなり濃厚です。でも全くしつこくない。40過ぎた人には「濃厚だけどもしつこくない」って理想的な食事ですよ!

らーめん雅

ちなみに価格もお得です並で650円です。私は並を注文したのですが、食べやすかったのでちょっと物足りなかったので、中(1.5玉)にしておけばよかったと後悔したくらいです。中でも100円アップなだけです。大(2玉)はそれに100円アップするだけの850円。かなりリーゾナブルですね。

このラーメンの名前は「ら〜めん雅」というようです。「雅」は私は「みやび」と思っていたのですが、よくメニューを見ると「masa(まさ)」と書いてありましたね。まぜまぜさん、すみません。。。

またこのラーメン、どこかで食べたことがあるようあ味わいだとすでに食べている人は思いませんでしたか?ちなみに私は箸で麺をすくい口に入れて数秒後に

我瀬のネコ
あれ?これもちもちっぽくないかな?

と思いました(すみません猫に代弁させてしまいました)。野田市のラーメン屋の「もちもちの木」は行列ができるラーメン屋で有名です。

味わいは全然引けを取らないと私は思いました。価格も大でもリーゾナブル。その点では「もちもちの木」より優ってると思いました。

しかし何か足りないなあと私が思ったのがトッピングです。もちもちの木はメンマもうまいんです。そしてこのまぜまぜのラーメンのメンマもうまかった。しかしメンマが少ないんです!

まぜまぜラーメンメンマ

もちもちの木と同様長いメンマで美味しいんですけど2本くらいしか入っていないんですね。。。確か。あと1本くらい入れてもいいんじゃないかな。。。というのが私の勝手な意見です。ちなみに上の画像の味玉はトッピングで追加したものです。

あ、ちなみにこのお店、夜は「たまのや」という居酒屋に変身します。私は数回行ったことがあるのですが、ステーキとモツ煮とピザがおすすめです!

店舗情報

住所 千葉県野田市尾崎815−93
電話番号 04-7129-3036
営業時間 ランチタイム11:00~14:00 ディナータイム17:00~21:00
定休日 日・月曜日
客席数 40席程度
最寄駅 東武アーバンパークライン川間駅

万えん防止法下において営業時間は当面ランチタイムのみの営業

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へ


千葉県野田市ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です