
こんばんは。野田市の情報を伝えるブログを運営する我瀬です。複数のサイトを運営することで収益をあげて自由気ままに暮らしてます。
2019年3月現在、PayPayとLINE PayがQR決済で最大20%の残高バックキャンペーンを行ってるのはご存知でしょうか?PayPayやLINE Payが使える店舗でそれぞれのQR決済で購入すると最大20%の残高バックされるというキャンペーンです。
せこい私はこの恩恵を最大限に受けようと日々、研究してます。今回は娘がディズニーランドに友達と行きたいと言い出したので、ならばPayPayかLINE Payで購入できるかを探ったところ、ファミリーマートでPayPayで支払いできることがわかりました。詳細をこれから説明しますね。

しんげん、新しい元号は「令和」だよ。ていうかせこいせこいってうるさい(苦笑)。
PayPayでディズニーのチケットを支払う方法
ディズニーリゾートのチケット購入方法はいくつもあるのですが、ファミリーマートのファミポートで簡単に購入することができます。
ファミポートで「チケット購入」の画面を選択すると「ディズニーリゾート」のアイコンが出ます。それをタップし、ディズニーランドかディズニーシーもしくは両方を選択し、日付と大人・中人・小人の枚数を入力します。するとQRコード付きのレシートが発行されるので、それをレジに持って行くと決済することが可能になり、チケットがもらえるというシステムです。
私はこのキャンンペーンを利用してファミリーマートでディズニーリゾートのチケットをPayPayで支払いました。


マヌータがいうほど私は賢くありませんが、ありがたく1、000円の残高バックの恩恵を受けることができました。これで実質5,400円でチケットが買うことが出来たのです。PayPayの今回のキャンペーンの場合は1,000円が限度のため、5,000円以上のお買い物は全て1,000円の残高バックになります。
ちなみにLINE Payは2,000円がマックスなので、LINE Payで支払えばよかったとちょっと後悔しました(苦笑)。
PayPayやLINE Payの使い方がわからない方へ
そもそもLINE PayやPayPayを使ったことがないとう野田市の人、多いです。いや野田市だけじゃないです。日本全体でもPayPayなどのQR決済は知ってはいるものの、使ったことがない人が8割以上いるのです。なんかもったいないですよね。
PayPayの使い方
この記事はあなたがすでにPayPayのアプリをダウンロード済みで、個人アカウントなど必要情報をすでに登録していることを前提として書いてます。もしPayPayのアプリ導入方法をご存知でなければ以下の動画をご参照ください。
PayPayは現金をチャージして決済するシステムです。PayPay導入初期はアプリからクレジットカードを登録し、PayPayのQRを読み込めば自動的に登録されたクレジットカードから引き落とされるというシステムでした。
しかしPayPayの第1弾キャンペーンで、クレジットカードの不正利用が相次いだことで現金をチャージするシステムに変わりました。具体的にどうするかというと、アカウントから「お支払い方法の管理」に行きます。
アプリを開き下の項目から残高をタップします。

左上の「残高にチャージ」をタップすると以下のような画面になります。

この画面から金額を選んでタップするか、「その他」からお好みの金額を入力してチャージできます。もちろんそのためには、あらかじめPayPayのアプリから「チャージ用の銀行口座」を登録しておく必要があります。私の場合、ゆうちょ銀行を使ってますが、野田市内にある、千葉銀行、千葉興業銀行、京葉銀行もチャージ用銀行口座として使用できます。
このチャージにかかる時間は数秒です。あっという間にあなたの銀行口座から、あなたのPayPayアプリに金額がチャージされます。チャージ式だと使いすぎを防止することができるので、現金主義に日本人にとってみれば、使った金額がわかりやすい機能ではないでしょうか。もちろん使った履歴も残るので安心です。
まとめ
「PayPayやLINE Payの競争にうまく便乗して得しよう!」というのが今回の私の記事の趣旨です。コンビニでの買い物は私は必ずPayPayを使用してます。しかしディズニーのチケットの支払いがPayPayでできるとは思ってませんでした。
なのでこれから(PayPayの20%還元期間中まで)ディズニーのチケットをとるならばファミマで買うことを強くおすすめします。

キャンペーン還元分の付与時期は4/20の予定だったと思いますが、実際にディズニーチケット購入分が4/20に付与されましたか?一部情報ではチケットなどは還元されない、とあったので実際に還元されたのか気になりました。
コメントありがとうございます。
履歴を見たら「PayPay残高GET」となってるので付与されてるはずです。その部分追記したいと思います。