こんばんは。野田市の情報を伝えるブログを運営する「自由人」我瀬(わがせ)です。たまたまこの前イオンノア店近くを通ったら、トイザらスのある交差点に以前あったコンビニが改装してました。なんだろ?と思いながら近づいてみると「伝説のすた丼屋 8月8日オープン」とあったので驚きました!!

と思ったので調べてみました。
追記:オープンしたレビュー記事はこちら
すた丼とは?
伝説のすた丼屋🐖
旨い🍴😆✨#伝説のすた丼屋#すた丼 pic.twitter.com/neysNOH6Ec— 北川健治 (@yamato19411945) 2018年7月9日
この「伝説のすた丼屋」は関東を中心としたチェーン店のようです。上のツイートの画像が看板メニューのすた丼です。
要は豚肉とネギをニンニク醤油だれを絡めて焼いて丼の上にのせ、さらに生卵をトッピングするという、たべるとスタミナたっぷりになるような丼のことのようです。

そのオーソドックスなすた丼から、いろいろトッピングしたメニューが中心のようです。さらには餃子やミニラーメンなどがセットになったものも1,000円以下と値段はお手頃です。がっつり系のお店のようです。
アラフォー世代にはちょっとキケンなお店かもしれませんね(笑)
すた丼は東京の国立発祥
すた丼は公式HPから東京都国立市発祥とのことです。

と私の頭がビビっときました。私が学生のころ国立じゃないんですが、国分寺市で夜中まで営業しているお店がありまして、そこに確かにすた丼ありました!!見た目もおんなじです。確か大盛りを注文すると、とんでもない量のすた丼が出てきて、食べられないとボコられるみたいな噂がありました。もちろん大盛りは頼みませんでした。
それとおんなじなのかな??となると俄然親近感が湧いてきました!
場所はどこ?
あっすみません。。。具体的場所伝えてなかったですね。イオンノア店近くの交差点、トイザらス・エネオスガソリンスタントがある交差点で、以前はサンクスのコンビニ跡地です。となりはがってん寿司です。
駐車場はおそらく店の前は10台くらいがやっとかと思いますが、近隣にイオンノア店の駐車場があるので、まあ問題ないでしょう。
アルバイト募集は?
新規オープンなのでもちろんアルバイトは募集してますよ。どこも人が少ないから集まるか心配ですね。でもオープニング時給が1,100円と高額です。オープニング時給終了後も1,000円と野田市近隣の飲食店の中ではおそらくトップクラスだと思います。暇なフリーターは働いてみては?
オープンまで3週間ほどですね。1度は食べてみたいかなと思うので、そのときはまたレビューしてみたいと思います。
腹減らしたガッツリ系はぜひ行ってみてくださいね。
