
主に野田市とビジネスの情報を伝えるブログを運営する我瀬(わがせ)です。今回は以前紹介した博多ラーメン「一蘭」の数百メートル先の同じ国道6号線の柏市内にあるラーメン店「天下一品」に初めて行ってみたのでレビューしたいと思います。
Contents
今回はあっさり味のラーメンを注文

天下一品のメニューは基本的に3つの味があります。「こってり」「あっさり」「屋台の味」です。屋台の味はこってりとあっさりの中間というレビューが多いようです。私は初めてなのでわかりません。
味付煮卵ラーメンを注文・味は注文時に伝える

私が注文したのが「味付煮卵ラーメン」でした。注文時に「味は何にしますか?」と聞かれます。ここで「こってり」「あっさり」「屋台の味」を選びます。今回は私の体調から考えて「あっさり」味をチョイスしました。
調べるまでわからなかったのですが、天下一品のウリは「こってり」らしいですね。次回はこってりで注文したいと思います。
あっさりでも味はしっかりしている

あっさりスープは鶏ガラに醤油味ベースのようです。見た目通り透き通っていてすっきりした味わいになってます。しかしそれでも薄味というわけではなく、味はしっかりとしているので、物足りないということはありません。美味しいです。
麺は中細

麺はどちらかといえば細め、とはいっても博多ラーメンくらいの細さではありません。中細という表現をしておきます。麺の硬さなどは特に問われなかったので、茹で方はスタンダードのようです。少し固めだったと思います。中細なので、食べている時間を考えたらこれがベストなのでしょう。
チャーシューは薄めでも歯応え味はしっかり

チャーシューは薄めです。3枚くらい入ってました(数は忘れました)。薄くともいわゆるハムのような歯応えではなく、しっかりとした歯応えと味わいを感じることができ、このラーメンに欠かせない存在感があったと思います。
味付煮卵

味付煮卵ラーメンというメニューなので当然、味付煮卵が入ってます。私、味付玉子好きなんです。なので大体のラーメン店では味付玉子を注文します。もちろん天下一品の味付煮卵も期待を裏切らぬ美味しさでした(笑)。

というわけで完食。スープを全部飲み干すのはすでにアラフィフとなった私には危険なのでやめておきました。でもスープを飲んでいくとラーメン丼に文字が。
「明日もお待ちしてます」
多分ラーメンスープをここまで飲む人は、美味しかったということでこの言葉をラーメン丼に入れているということでしょう。確かに美味しかったです。流石に明日は行けないので、また仕事で近隣に行く機会があるので、その際はこってりまたは屋台味を注文してみたいと思います。
その際はこのブログで追記レビューしますね(笑)。
店舗情報
調べるまでわからなかったのですが、天下一品のウリは「こってり」らしいですね。
住所 | 千葉県柏市吉野沢2-10 |
電話番号 | 04-7199-8997 |
営業時間 | 11:00〜22:30 オーダーストップ22:00 |
定休日 | なし |
駐車場台数 | 36台 |
最寄駅 | 南柏駅下車徒歩15分ほど |


コメントを残す