
こんばんは。野田市の情報を伝えるブログを運営する我瀬です。複数のサイトを運営することで収益をあげて自由気ままに暮らしてます。
野田市の夏のだらだら祭りは、毎年野田市民が楽しみにしていることだと思います。しかし2020年(令和2年)に限って、大きなお祭り、三ケ町祭り、みこしパレード、踊り七夕、関宿祭り(花火大会)が全て中止になるという情報が入ってきました。
まだ正式に発表されたわけではありませんが、おそらく全て中止になるだろうと関係者からの情報を得ることができました。その理由は
東京オリンピッック
です。
PayPayでお得にキャッシュレスしてみませんか?(iOS用)
PayPayでお得にキャッシュレスしてみませんか?(Android用)
なぜオリンピックがお祭りの中止と関係があるの?


近隣でも柏祭り、手賀沼花火大会、流山花火大会などはすでに中止が発表されてました。野田市においてはお祭り好きなのか、未だに公式には発表されてません。
※2020年2月10日現在
しかしなぜオリンピックとお祭りが関係あるかというと警備の問題です。お祭りというと野田市でも何万人も訪れるほどの混雑です。これだけ人が集まれば何かしらのトラブルはつきものです。
こういったトラブルまたは事件・事故を防ぐために警察から警備のためたくさんの人員が動員されてます。しかし今年に限っては東京オリンピッック開催にあたり、警察はそっちの方の警備に駆り出されてしまうのでしょう。
もちろん警察がいないからといって、お祭りが開催できないわけではありません。しかし何かしらのトラブルが発生してしまったら今後のお祭り自体が消滅してしまいかねません。
聞いた話では、市の観光協会では当初2020年も全てのお祭りを開催する予定だったようです。しかしながら県警からの問い合わせがあり、中止せざるをえなくなってしまったようです。
残念ですが安全性で問題があるならば仕方ありません。東京オリンピックが盛り上がることを期待します。
みこしパレードは9月開催案も

みこしパレードは9月に開催される可能性もあるようです。これは可能性であって確実ではありません。しかしお祭り好きの野田市市民からたとえ1年とはいえど、お祭りがなくなってしまうのは寂しいという声もきっとあるしょう。
鈴木有市長自身がみこしの担ぎ手であるようなので、なんとかしてもらいたいですね。ていうか公私混同してはいけませんよね(苦笑)。でも一市民の声としてこの記事をご覧になっていただければ幸いです。
観光協会の総会が2月下旬にあるようです。そこでおそらく令和2年度の催しについて決定されることでしょう。3月には公式に発表されることと思います。
今年の野田市の夏は静かになりそうです。
